2019年08月29日

MGダブルゼータガンダムをつくる(190829)

イメージ

(A機)>六十九日目です。
(栄輝)>バックパックは取り付け角度がややこしいので、下手に水平に貼ると結果的に傾いて見えてしまうので両サイドのデカールは角度をつけた。あとマイクロミサイルポッドのフタに貼っていた三角のマーキングは削り取った。
(A機)>ダグラムの膝みたいでダサかっこよかったのに。
(栄輝)>左右で透け感が揃わなかったのがずっと気になってたんだ。それとこのポッドって、位置をずらして貼り付けてるだろ? これがもう微妙な、ほんのわずかなんだけど、ズレてたみたいで。0.1ミリぐらい。これがデカールを左右揃えて貼れば貼るほど目立ってくるという。で、ここはガチガチに接着しちゃってるので、無理に引っ剥がすと基部から作り直さないといけなくなりそうなので、精度の追求は諦めて、むしろズレが目立たないようなマーキングで仕上げることにした。
(A機)>思いも寄らないところでマッハの戦いが。

商品イメージ
MG 機動戦士ガンダムZZ ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
商品イメージ
MG 1/100 MSZ-010 ダブルゼータガンダム[Amazon]

 
商品イメージ
1/100 ZZガンダム[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 00:00| 奈良 ☀| Comment(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。