2019年09月21日

MG F90 S-TYPEをつくる(190921)

イメージ

(A機)>六日目です。
(栄輝)>左腕の武装も出来上がって、パチ組み完成。こうして実際に出来上がったものを見ると、脚のクルージング・ミサイルを発射するのって、かなり難しそうだな。
(A機)>両腕が邪魔になりますね。
(栄輝)>ケーブルも引っかかりそうだ。F90のミッションパックは、ちょっとノリでデザインしている感があるんだけど、こういったところによく現れているなぁ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | GUNDAM F90 & F91 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。