2020年06月11日

MGゼータプラス(テスト機カラータイプ)をつくる(20-0611)

イメージ

(A機)>六十一日目です。
(栄輝)>ウイング・バインダー側のランディング・ギアのフタも再生。次にカカトのフェアリングがちょっち浮いていて一体感を残っている件に着手。
(A機)>いかにも可動プラモデルのクリアランス確保、みたいな部分ですものね。
(栄輝)>気にしなければまったく気にならないんだろうけれど、上側のパーツだから気にし始めるとすごく目が言ってしまうんだよな。まずはポリキャップをカットしたり鑑賞している部分を削ってパーツが飛び出し気味でラインが整っていなかったのを調整。
(A機)>右が加工前、左が加工後、ほんの少し飛び出していたのを、まっすぐにした、ぐらいな感じで。
(栄輝)>やり始めて気がついたけど、今度はカカトパーツとがっつり干渉し始めるので、あっちをいじりこっちをいじりがまた始まりそう。

商品イメージ
MG MSZ-006A1 ゼータプラス(テスト機カラータイプ)[Amazon]


商品イメージ
METAL ROBOT魂(Ka signature)ゼータプラス C1 [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | GUNDAM SENTINEL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。