2005年07月06日

「星を継ぐ者」考・2

劇場に足を運ぶ前に見た新作画像、クライマックスのシャアとアムロが再会するシーン。二人を見るカミーユの口元が軽くほころんでいることに、「アレ」と思ったのを覚えている。テレビシリーズの印象では、カミーユのあのときの気分は「なんだよ、おまえら」って程度で、どうにもすっきりしないものだったし、クワトロがシャアって気が付いたときにも、「偽名なんて使って!」といった猜疑心に近い感触しかなかったのだ。が、『星を継ぐ者』のカミーユは、あそこで、あきらかに感動している。「すごいぞ、一年戦争の英雄二人が自分の目の前にいるんだ」といったピュアな印象を受けるのだ。

このシーンがこれだけスッと入ってくるよう、「一年戦争の英雄たち」に対するカミーユのリアクションを振り返ってみると…。まずブライトに対して、「講演会でサインをもらったことがあります!」とわざわざ告白している。ハヤトがバルキリーから単身、空中移動(?)して乗り移ってきたときは、「やったー!」と歓声をあげてハヤトに抱きつかんばかり。このシーン、コンテでは「オー、ジャパニーズジュードー!」と群衆から声があがるという指示がされていて(残念ながら本編でどうだったか失念しちゃったけど)、その中で思わず駆け寄った若者がカミーユ、という印象があるのだ。ハヤトがホワイトベースのクルーだったことは知っていただろうし、空手を習っていたカミーユは、ハヤトが柔道の使い手であったことも知っていたのではないだろうか。受け身が決まったところで、歓声をあげて駆け寄らずにはいられなかったミーハーっぷり…。これらカミーユのちょっとカワイイ側面がしっかりと埋め込まれているから、シャアとアムロの再会を見守るカミーユの気分が健康なものとして伝わってくるのだろう。

(ふと考えてみると、カイ・シデンに関するリアクションの記憶がまるでない。それを確認するためだけでも、見返したくなった)
posted by 多村えーてる at 12:06| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Ζ GUNDAM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック