2021年06月08日

スーパーミニプラ トライダーG7をつくる(21-0608)

イメージ

(A機)>三日目です。
(栄輝)>右腕の建造。胴体部はゲート跡の処理だけで進めてたんだけど、腰回りのお尻側の面がけっこうヒケやヨレが目立つので整面処理。一回それやるともうだめだな。
(A機)>腕のパーツは平面構成だから、ちょっと気になると。
(栄輝)>いやいや、始めるとキリがないから今回はほどほどにしようとは思ってるんだ。ほとんどの面はきれいなものだし。むしろ関節のパーツとかのほうがヒケがあったりするから、動かしたり変形させたら露出する部分に関してはちまちまと整えておく。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニプラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック