2024年03月29日

やなせたかしと手塚治虫

古典ラジオのやなせたかし回、続きを聴く。
やなせたかしのところに一本の電話が入る。それは手塚治虫からのものだった。
『千夜一夜物語』の制作にあたって、これまでとは違う大人向け路線にするために手伝ってほしいとの依頼。やなせたかしは美術監督を務める。
これの成功報酬として、手塚治虫はやなせたかしに「アニメーション1本作ってみませんか。お金は全額僕が出しますから」と言う。そうして『やさしいライオン』が制作されるのだという。
このあたりの手塚との交流では、手塚プロダクションの超絶デスマーチな状況下で異常な熱意で格闘しているアニメーション制作の現場を目の当たりにするわけで。「あんぱん」ではもしかしたら、レジェンドなアニメ関係者の若き日の姿を目にすることができるかもしれない。そう、主だったスタッフがレオ組に移動してしまい、孤軍奮闘してアトムを担当し続けた富野喜幸の姿も、もしかしたら……。
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | DIARY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック