この記事へのコメント
えーてるさん、ごぶさたしています、ぱやし/林です。
TH-55を買われたのですね。
私といえば、VisorPrismのままです。(ただし3台目)

えーてるさんの目から見たTH-55の感想を楽しみにしてます。
『発想する紙』には、まだ程遠い存在だとは思いますが、
どれくらい近づいてきているのか、?
または、どれくらい遠くなっているのか?

ところで、えーてるさんは「Drag&Drop」というパーム用のソフトは
使っていらっしゃいますか?
パームを使い始めたときに、感じた不便のひとつに、
スタイラスペンで、ダイレクトに文字を移動できない、
ということだったのですが、それを解消してくれるソフトです。

ではまた。
Posted by ぱやし/林 at 2004年03月16日 02:56
おひさしぶりですねぇ。お元気してましたか(^^?

んーと、プリミティブな感動っていうのはあまりないんですが、ソニーなりにがんばっているな、と思えるところも少し感じたりしています。

なにしろ m105 から一足飛びにコレですから、隔世の感というか、そういう意味でのオドロキはけっこうありますね。なにしろマックとそのままではつながらない…(^^;)

「Drag&Drop」はよさそうだなって思ってましたが、m105 レベルでは、むしろ無いことの不便さが味わい深いかなと、入れてませんでした(なんじゃそりゃ)。

気が向いたら、TH55 についてもエントリーしていきますね。
Posted by 多村えーてる at 2004年03月17日 12:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック