2019年07月22日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190722)
(A機)>十六日目です。
(栄輝)>いよいよ合体状態であるモード・ヴォルパーティンガーに。フレーム類とか専用パーツがけっこうあるんだよね。単なる組み換えというわけにはさすがにいかないか。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月21日
2019年07月20日
2019年07月19日
2019年07月18日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190718)
(A機)>十二日目です。
(栄輝)>レッキスの続き。ロングテールバーニアスタビライザー状のパーツは、バインダーパーツという名称だった。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月17日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190717)
(A機)>十一日目です。
(栄輝)>レッキスの続き。背中から伸びるゼータガンダムで言うところのロングテールバーニアスタビライザー状のパーツは、一体目のドワーフと同形状なのかな。気がついたら側面の穴をスピンブレードで彫り直していたんだけど、ドワーフのときはそこまでやってなかったから、そのうち遡って彫り直さないと。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月16日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190716)
(A機)>十日目です。
(栄輝)>五体目レッキスに着手。ブースターパーツはあらゆる面が三次元的な曲面構成になっていて美しい。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月15日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190715)
(A機)>九日目です。
(栄輝)>四体目フレミッシュ完成。大きめのパーツはヒケが目立つのできっちり面を整える。特に側面はそのままだとヨレた感じになっているところもあるので、なるべくヤスリスティックを当てるようにした。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月14日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190714)
(A機)>八日目です。
(栄輝)>ラインランダーとりあえず完成。脚部ユニットはカカトで接続するだけというトリッキーな構成。このユニットのおかげで巨大な砲撃ユニットをとりつけてもしっかり自立するのがすごい。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月13日
2019年07月12日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190712)
(A機)>六日目です。
(栄輝)>アームに取り付ける武器パーツと基部フレーム、放っておくと後で面倒になるので昨日に続いてパーティングラインを処理した。せっかくなので頭部パーツも組み替えて設定どおりにした。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月11日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190711)
(A機)>五日目です。
(栄輝)>ロップイヤーとりあえず完成。厳密にはアームの先に取り付けているパーツのパーティングラインの処理ができていないんだけど。フレアは、応援コースCの素体を使ったんだけど、素体のパッケージ構成だと、作例にあるヘアスタイルのパーツは入っていないのね。たいした問題ではないので、素体のまま装備させたけど。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月10日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190710)
(A機)>四日目です。
(栄輝)>このパーツ、6つ作るんだけど、ロップイヤーには2つしか使わないんだよね。合体した時に使うのか、他の機体で使うのかはまだ確認してない。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月09日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190709)
(A機)>三日目です。
(栄輝)>成り行きでモナカ割りのフレームパーツの合わせ目にヤスリをあてたりし始めたのでなかなか進まないや。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月08日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190708)
(A機)>二日目です。久しぶりの再開ですね。
(栄輝)>2体目、ロップイヤーに着手。気軽には作れないなと思ったら三カ月も寝かしてしまったよ。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2019年07月07日
2019年07月06日
2019年04月06日
デスクトップアーミー フレアをつくる(190406)
(A機)>デスクトップアーミー究極の大物キットですね。
(栄輝)>大きな箱の中に、ぎっしりとパーツの入った袋が詰まっていて、なかなか着手できなかったんだけど、ようやく一体目のドワーフを組んだ。
デスクトップアーミー F-606s フレア ナビット・シスターズ[Amazon]
2018年10月20日
2018年10月05日
2017年11月25日
デスクトップアーミー轟雷(171125)
(A機)>今日も轟雷。
(栄輝)>三式装備完成。それと二式装備も。
デスクトップアーミー KT-321f 轟雷シリーズ[Amazon]
デスクトップアーミー 長靴小隊[Amazon]
デスクトップアーミー フレームアームズ・ガール KT-322f イノセンティア シリーズ[Amazon]
2017年11月24日
デスクトップアーミー轟雷(171124)
(A機)>このポニーテールは三式轟雷ですね。
(栄輝)>冷え込みが厳しくなってきたからか、パーツのはめ込みがなかなかうまくいかなくて。結局ひとつふっ飛ばしてしまって、それの探索に貴重な時間のほとんどを費やしてしまったよ。最近のパーツはよくできていて、たいていゴミ箱にダイブするんだよな。ゴミ箱あさりをする回数がどんどん増えていく……。
(A機)>そんなわけで三式装備は完成していないのです。
(栄輝)>二式も武器類が組めていないんだよなぁ。
デスクトップアーミー KT-321f 轟雷シリーズ[Amazon]
デスクトップアーミー 長靴小隊[Amazon]
デスクトップアーミー フレームアームズ・ガール KT-322f イノセンティア シリーズ[Amazon]
2017年11月07日
デスクトップアーミー轟雷(171107)
(A機)>いわゆる一式轟雷です。
(栄輝)>武器もこれまでのシリーズより大振りでエッジが出ていて、いい感じだ。ちなみに、この一式轟雷だけ縞パンなのな。
デスクトップアーミー KT-321f 轟雷シリーズ[Amazon]
デスクトップアーミー 長靴小隊[Amazon]
デスクトップアーミー フレームアームズ・ガール KT-322f イノセンティア シリーズ[Amazon]
2017年11月01日
デスクトップアーミー轟雷(171101)
(A機)>ボディに装甲を取り付けた状態です。
(栄輝)>二式装備の轟雷なんだけど、武装まで組む時間がとれなかったので短剣を持たせてポーズを決めてみた。
デスクトップアーミー KT-321f 轟雷シリーズ[Amazon]
デスクトップアーミー 長靴小隊[Amazon]
デスクトップアーミー フレームアームズ・ガール KT-322f イノセンティア シリーズ[Amazon]
2017年10月31日
デスクトップアーミー轟雷(171031)
(A機)>デスクトップアーミーとフレームアームズ・ガールのコラボですね。
(栄輝)>ツヤのコントロール、エッジのコントロールが絶妙で、これまでのシリーズからステージひとつ上がった感があるぞ。
デスクトップアーミー KT-321f 轟雷シリーズ[Amazon]
デスクトップアーミー 長靴小隊[Amazon]
デスクトップアーミー フレームアームズ・ガール KT-322f イノセンティア シリーズ[Amazon]