2023年08月13日

30MM プロヴェデルをつくる(23-0813)

イメージ

(A機)>スゴクデカイロボ。
(栄輝)>超久しぶりの30MM。超久しぶりにゲート処理も表面処理もせずにパチパチと組んだ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

ゴッズオーダー ユリ ゴッドバスターをつくる(22-0929)

イメージ

(A機)>完全あきまん印の新シリーズ。
(栄輝)>この手のキットはどんどん高額化の一途をたどっていて、これも正直財布には優しくないんだよね。ただ、発売されたあたりからあきまんのリツイートがこれでもかこれでもかと流れてきて、なんとなく世界中の人がゴッズオーダーに夢中になってるような気がして……。
(A機)>あきまんさん驚異のエゴサ能力でタイムラインにバイアスが。
(栄輝)>ネットのショップでは軒並み売り切れたけど、日本橋のショップに行ったら不通に売ってた。つまりは、そういうことなんだろうな。

濃厚な設定本が付いてきたり、付加価値の攻め方が過剰!(お値段もリリースのスケジュールも過剰!)。冊子にも書かれていたとおり、成型色がとてもいい。送り手のこだわりがビンビン伝わってくる好キットだった。至福の体験。

ランナーは裏側にもナンバーを刻印。これは初めて見たかも。アルファベットは抜けていないタイプ。ガンプラなどは9の下にアンダーバーが入っていますが、このキットはそれもありません。組立説明書がフルカラーなのでパーツの色も分かるから探しやすい。ポリシーがいろいろうかがえて面白い。

商品イメージ
PLAMAX ゴッズオーダー 神翼天空騎士 ユリ ゴッドバスター [Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月08日

30 MINUTES SISTERS ルルチェをつくる(22-0308)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>パチパチっと完成。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

30 MINUTES SISTERS ルルチェをつくる(22-0307)

イメージ

(A機)>初30MSですね。
(栄輝)>近所のジョーシンに売っていたので買ってみたよ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月31日

30MMポルタノヴァをつくる(190731)

イメージ

(A機)>二日目です。
(栄輝)>残りの武器を組んで、さらにオプションアーマーとオプションウェポンを組んだ。オプションアーマーは今のところ上半身に集中しているのだけど、ポルタノヴァは腰の部分にも3ミリ穴があるから、ここをうまく使えばスカートアーマーを追加したりもできそう。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月30日

30MMポルタノヴァをつくる(190730)

イメージ

(A機)>30MM第二弾。
(栄輝)>アルトは直線的なスタイリングだったけど、ポルタノヴァは球とか曲線を活かしたデザイン。こっちが「敵側」なんだっけ。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月30日

30MMアルトをつくる(190630)

イメージ

(A機)>30分で組み立てられるが謳い文句の。
(栄輝)>おじさんだから1時間ぐらいかかったけどな。AGEのジェノアスカスタムIIIというか、鉄血のアドバンスドゲイレールというか、とにかく海老川メカのスタンダード感あふれる造形。海老のだしが濃厚よ。

イメージ

(A機)>オプションアーマー1・2と武器セットのてんこ盛りモード。
(栄輝)>ちっちゃい支援メカがついてくるのが、ちょっとしたことなんだけどお得感のようなものを後押ししているんだよな。これもカスタマイズに使えるデザインになっているのも気が利いている。
 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | 30MM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする