(栄輝)>ザブングルが売れたから、発売されるのは約束されていたとは思うが、いよいよか。
(A機)>やっぱりというかなんというか、ドランタイプのキットが付属するらしいですね。
(栄輝)>同じキット化されなかったアイテムでも、個人的にはレッグとブランのセットのほうがトラウマ解消になったんだけど、世間ではドランのほうが注目集めるらしいんで仕方ないわなぁ。
(A機)>よく見ると、わが家にはウォーカーギャリアの立体物ってまったくないんですね。
(栄輝)>旧キットを持っていたはずなんだが、もう残ってないかもな。ハイコンプリートモデルには手を出す気分じゃなかったし、決定版と呼べる立体物がなかったんだから仕方ない。
(A機)>ザブングルの時はあの変形をどうクリアするかといった課題があったわけですけど、ギャリアはその点ハードルが高くないから、けっこう可動範囲なども期待できそうですね。
(栄輝)>どうかな。ギャリアっていうのは、湖川さんの設定画のどっしりしたプロポーションがどこまで再現できるかがキモだからなぁ。あれって、20メートル級のロボットの巨大感を出すために、パースのきいた画稿になってるんだよね。カトキ立ちとはまったく違った二次元のウソも含まれてる。あの迫力を三次元に落とし込むには、それなりに魂込めて開発する必要があると思うんだよ。どこまで追いつけるかな。
(A機)>はぁ、例によって難しいんですねぇ。
(栄輝)>ともあれ、ヘンな新解釈は入れないでくれるといいんだけど。あと、ザブングルにはブラッカリィタイプも付いてきたけど、同スケールのホバギーがついていたのもポイントだったと思うのよ。レッグタイプもこっそり付けてくれるとうれしいな。
(A機)>この商品にビリン・ナダはついてきません。
(栄輝)>ええー。
超合金魂 GX-35 ウォーカーギャリア[Amazon] 超合金魂 GX-28戦闘メカ ザブングル[Amazon]
posted by 多村えーてる at 12:49| 奈良 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ザブングル
|

|