2019年01月26日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190126)
(A機)>というわけで塗装完了ですね。
(栄輝)>スーパーバーニアを黒く塗るのはMGトールギスの時の宿題なんだよね。
(A機)>あと腹部とかスラスターのフチとかも。
(栄輝)>このへんもテレビ版の最初のトールギスの印象に戻しつつ、黄色い装飾っぽいところはゴールドに。胸と後頭部のスリットは別の色味のゴールドにしたんだけど、思いのほか沈み込んだ感じになってしまったなぁ。
(A機)>これはこれで落ち着いた感じでいいんじゃないですか。
(栄輝)>そうだな。ともあれ、お手軽部分塗装ではあるけれど、トールギスならこうだろっていう配色に仕上がったので満足だよ。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190126)
(A機)>十二日目です。
(栄輝)>パーツを分解する。
(A機)>バラしちゃうんですか。
(栄輝)>今回は部分塗装をやるつもり。複雑なパズルのようなキットだから、バスときの向きとか角度も組立説明書をじっくりみながらの作業。左右のパーツなどがあとで分からなくならないように気をつけなければって思ってたけど、ほぼ対象のようなのでよかった。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2019年01月25日
2019年01月24日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190124)
(A機)>一〇日目です。
(栄輝)>デカール貼りに取り掛かる。MGトールギスとほぼ同じだけど、こっちのほうがやや少なめなのかな。反対にスケール的に誇張されてる感じもあるね。グロスインジェクションのパーツにマットなデカールを貼ったら台無しじゃないか、という気がしないでもないけど、気にせず貼っていくのだ。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2019年01月23日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190123)
(A機)>九日目です。
(栄輝)>股間フレームの左右割りがどうしても目立つので接着。あとうるさくならない程度にうっすらとスミ入れした。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2019年01月22日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190122)
2019年01月21日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190121)
2019年01月20日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190120)
(A機)>六日目です。
(栄輝)>両脚できた。見よ、この完璧なサリーちゃんの足を! ただの丸棒でなく、キュッと引き締まることなく、ズドンとしていてそれでいて微かなカーブを描く絶妙な曲線美!
ether2001 / えーてる
今朝のRGトールギス。我々はついに理想のサリーちゃんの足をしたトールギスを手に入れたのだーだーだー! https://t.co/jlqLuBfw45 at 01/20 08:42
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2019年01月19日
2019年01月18日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190118)
(A機)>四日目です。
(栄輝)>右腕部の建造。MGトールギスのときにやった肩装甲の三重構造は今回も踏襲されてる。サイズが小さくなった分、パーツの厚みや強度を考えると、よくやったなぁと思う。手首の黄色いリングパーツとかも、力の入れどころを間違えると割れる可能性があるから注意しないとなのだ。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2019年01月17日
2019年01月16日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190116)
(A機)>二日目です。
(栄輝)>胸部の建造。トールギスの胸部は、どこかクラシカルな雰囲気を出しつつ、いままでのモビルスーツにはない新しいデザインを提示するぞ、というカトキハジメ氏の気概のようなものが伺えるというか、なんというか、好き。
(A機)>好きなんですね。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2019年01月15日
RGトールギス Endless Waltz をつくる(190115)
(A機)>久しぶりのリアルグレードですね。
(栄輝)>このトールギスはサリーちゃんの足が絶妙なバランスなので、いつか組みたいと思っていたんだよね。
(A機)>MGトールギスの時にいろいろ言っていた奴ですね。
(栄輝)>そして例によって組立説明書の手順は無視してフェイス部分から。トールギスのフェイス部分も組んだけど、しばらくはリーオー状態で進めることにしよう。
RG 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz トールギス EW[Amazon]
2013年02月24日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130224)
(A機)>二十二日目です。スミ入れです。
(栄輝)>マーキングシール貼る前に、スミ入れやっておこうと思ってな。
(A機)>今回、エナメルの紫を使ってみました。こういうの初ですね。
(栄輝)>GUNDAM FIX風ってことで。でもって前に買って使ったことのなかったペトロールを初めて使ってみたり。新しい試みいっぱいよ?
(A機)>スミ入れとマーキング完了ですね。
(栄輝)>いや、まだちょっと迷ってて。
(A機)>そういえばブースターパックはマーキングシール貼ってないですね。
(栄輝)>ここも黒く塗っておきたいなと思って。でも面倒っぽくてさ。ひとくちに黒くって言っても、ここまででも三種類の黒を使ってるわけよ。どの色にするのがいいかっていうのも決めかねて。
(A機)>とかなんとかいいつつ塗装完了です。結局ツヤ消しの黒鉄色で。
(栄輝)>スミ入れとかマーキングはまた今度な。あとここだけの話、スラスターノズルとかがそのまんまなのでどうにかしないと。
(A機)>もうちょっとかかりそうですね。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月23日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130223)
(A機)>二一日目です。マーキングにかかりました。
(栄輝)>本体に関してはちょっと色々迷っていたのでとりあえずドーバーガンから。
(A機)>塗装関係ですか?
(栄輝)>うむ。トサカは黒く塗るけど、頭部は塗らないとか、そのへんは決めてるんだけどな。
(A機)>というわけでその後、塗装にかかりました。
(栄輝)>とりあえずメカグレーというかツヤ消し黒鉄色に塗ろうと思っていたところなど。
(A機)>腰部の横のフレームは黒鉄色ですが、フトモモ横のスラスターのフチは少しグレーっぽく色を変えています。
(栄輝)>ヒレっぽいディテールはツヤ有りにしたりちょっとアクセントにしてる。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月17日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130217)
(A機)>二〇日目です。ドーバーガンも完成。
(栄輝)>これでいちおう組立作業は完了。
(A機)>おつかれさまでしたー。
(栄輝)>ちょっとだけ塗装したいところはあるんだけど、まだ寒さが厳しくて窓をあける勇気がないので、また今度にする。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月16日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130216)
(A機)>十九日目です。いよいよ最後の大物、ドーバーガンです。
(栄輝)>ブローバック機構を再現って。
(A機)>カートリッジを交換することでビームと実体弾の両方を発射できるという、脅威のマルチプル砲らしいですよ。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月15日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130215)
(A機)>十八日目です。シールドが完成。
(栄輝)>考えてみればトールギスは、右に大砲、左に円形のシールドっぽいものという定番装備なんだよな。
(A機)>大砲は古風なデザインだし、右側についているのがシールド的な何かじゃなくてシールドそのものっていうのは珍しいんじゃないですか。
(栄輝)>そこはほれ、すべてのモビルスーツの原型という設定だから。別に失われた超科学技術があったという世界でもないから、シンプルに徹したんだろうな。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月14日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130214)
(A機)>十七日目です。左ブースターパックも完成しました。
(栄輝)>片方を組んで調子が分かったから、反対側はサクサク進んだぜ。しかしこうしてみると、ボディに近い色だと、全体のシルエットが膨れ上がってしまう印象はぬぐえないなぁ。仮に、黒じゃなかったら何色が考えられるだろう。
(A機)>銀色ですかねぇ?
(栄輝)>赤いライン入れたりして。
(A機)>あるいは市松模様とか。
(栄輝)>面倒そうだけど、そういうのもいいな。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月13日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130213)
(A機)>十六日目です。右ブースターパック完成です。
(栄輝)>パーツ数もえらく多いし、可動するもんだから、どこもかしこも外から見える可能性があると思うと、ペーパーあてるのも気を抜けないし。
(A機)>ほとんどの装甲パーツのエッジが隠れないのもすごいですね。
(A機)>パカァしてみました。
(栄輝)>これ、全部連動してるんだぜ。外側のスラスターノズルがスライドして飛び出してくるとか、カラクリ模型はほんとに楽しい。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月12日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130212)
(A機)>十五日目です。ブースターパックにとりかかりました。
(栄輝)>このブースターパックのパカッは衝撃的だったなぁ。ロケットノズルは後端についているものという思い込みを見事に逆手に取ったというか。
(A機)>テレビ版の設定ではメカグレーだったから、よけいに目立たなかったという視覚効果もあったかもしれませんね。
(栄輝)>ちっちゃいけど羽もついてるだろ。リフターやスリングパニアーといった過去の意匠も照合しながら見てしまっていたから、よけいに驚いた。その反動で、あんなにロケットノズルが入っているわけがない、きっとアニメならではの嘘設定なんだと思っていたらちゃんと立体物で再現されていて二度びっくり。
(A機)>スラスターには必ずそこにつながる機関部があるものという思い込みを上手に利用してますよね。
(栄輝)>実際、スラスターの基部ってどれくらい小型化できるものなんだろうな。案外これくらいのパーツがあればよくて、あとは分散配置でもよかったりするのかもしれないな。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月11日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130211)
(A機)>十四日目です。このテクスチャーは。
(栄輝)>ウェストはメカグレーで塗装するつもりでいたんだけど、思い切ってやっちまった。
(A機)>ハセガワのカーボンケブラーフィニッシュ【曲面追従金属光沢シート】を貼り込みました。
(栄輝)>安売りしてたときに買ったんだけど、どこで使うべきか、使い処を探してたんだよね。
(A機)>マスキングテープを型紙にして、切り抜いていきました。それにしても、かなり金ピカですね。
(栄輝)>記憶の中ではもっと黒いカーボンっぽいイメージだったんだけど、いざ取り出してみたらピカピカだったよ。でももうマスキングテープの貼り込みがかなり進んでたから、その作業を無駄にするのもどうかと思って。ここで使わなければどこで使うか、と。
(A機)>ちょっと鎖帷子を着込んでいるみたいで、これはこれで面白い効果が出てるんじゃないですか。
(栄輝)>自画自賛だけどな。
(A機)>自画自賛おおいに結構じゃないですか。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月10日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130210)
(A機)>十三日目です。両サイドのスラスターと、ついに頭部パーツも。
(栄輝)>古来トールギスのサイドスラスターは太ももに固定されているというのが定説で、それを無視して腰パーツのサイドスカートと解釈したHCM-Proは暴挙であると否定されたわけよ。
(A機)>世間の評判はわかりませんが、ずっとそんなふうに言ってますね。
(栄輝)>それをだな、今回のキットはまた大胆にひっくり返してきたんだよ。なんと腰と太ももの両方に接続されている二軸固定方式だという予想外の解釈。ブースターポッドともども、大胆な新解釈をどう評価したらいいのか、少々迷ってる。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月09日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130209)
(A機)>十二日目です。トールギス大地に立つ。
(栄輝)>この状態だと白リーオー大地に立つって感じだな。こいつのスネなんだけど、写真をみてた段階ではくびれ過ぎだと思ってたんだよ。トールギスはもっとサリーちゃんの足でないと。
(A機)>模型雑誌の作例でも、そこを改造していた人いましたね。ものすごく大変なのでやらないほうがいいって書いてあったような。
(栄輝)>いざ立体になるとスネがくびれすぎている問題は、MGマスターガンダムの時もひどかったんだよな。で、このトールギスもやっぱりくびれすぎだろと思っていたんだけど、いざ現物を目にすると、それほど気にならないんだわ不思議なことに。たぶん、あとほんの少し、コンマ数ミリくらいくびれを抑えるだけで、かなり理想のスネになるんだろうけど、それくらいのレベルの話なのかもしれない。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月08日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130208)
(A機)>十一日目です。右足の組み立て。
(栄輝)>いちおう内部フレームがあるんだけど、これが可動したときにどれだけ露出するかを確認しながらの作業なので時間かかるんだわ。特に膝のフレームは曲げた時に予想していたのと違う部分がコンニチハしてきたのでバラしてヤスリあてなおしたり。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月07日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130207)
(A機)>一〇日目です。足首関節と膝フレーム。
(栄輝)>フレーム部分を組むときって、けっこう気を使うんだよな。丁寧に整形したところが組み上がるとまったく見えなくなったり、サラッと流して組んだところが可動させるとコンニチハしてきたり。
(A機)>上半身のフレームでも、ペーパーあててキレイにしたところが装甲パーツのダボだったっていうのがありましたね。
(栄輝)>肘フレームのところは反対に曲げたら丸見えになったり。関節に近い部分は気を許せない。だがそれが楽しい。
(A機)>これもまた模型道が楽しいと書いて模型道楽。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月06日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130206)
(A機)>九日目です。足先の組み立て。
(栄輝)>同スケールのフィギュアを立たせていると分かるんだけど、足のサイズはチマっとしていてカワイイんだよね。
(A機)>つま先が控えめなのが特徴でしょうか。
(栄輝)>今回、色の濃いランナーのパーツで少しヒケがあったわ。ほとんど気にしないでいいレベルだけど。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月05日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130205)
(A機)>八日目です。リアスカートと脚部に着手しました。
(栄輝)>リアスカートがパカパカしてスラスターが露出するっていうのは、今回のキット化でいきなり加えられたアレンジだと思うんだが、こういうの流行ってるのかね。年末に出たMG νガンダムVer.Ka.のスネスラスターでも似たようなことやってただろ。
(A機)>そういえば、似てますね。でも、パカっと開いたらスラスターが露出するっていうのは、トールギスの十八番ですから、これはこれでアリなのでは。
(栄輝)>なるほどな。ブースターポッド組んだ時に取り上げたいと思っていたけど、アレはかなり秀逸なギミックだわ。それに、こうして組み込まれてみると、そうなっていないとおかしいと思えてくるくらいに馴染んでる。それに、ここは元々スラスターがあるべき場所なんだよ。
(A機)>あるべき場所なんですか。
(栄輝)>リーオーだって、尻の左右にスラスターがついているんだ。原型機たるトールギスについてないのはおかしいだろ?
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月04日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130204)
(A機)>七日目です。ハンドパーツと腰部に着手しました。
(栄輝)>平手がいつものグワッと広げた奴じゃなかったのはよかったんだけど、建造途中にはちょっと合わない感じだったので握り手にしたよ。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月03日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130203)
(A機)>六日目です。両腕がハンドパーツ以外完成です。
(栄輝)>この肩装甲のパーツ構成は面白いな。まさか黄色がメインで、白い装甲がそれを覆っているなどとは誰も気が付くまい。
(A機)>さらに内側にメカグレーの装甲をはめてるんですよね。三枚重ね。
(栄輝)>名付けてミルフィーユ装甲。二枚重ねならよくあるけど、三枚重ねなんて見たことないわ。
(A機)>これもカラーリングをパーツ分割で再現しようとする、バンダイのあくなき挑戦の賜物ですね。
(栄輝)>アドバンスグレードとか、昔のシステムインジェクションとか、そのへんの立体パズルを平面的なパーツに落とし込んだだけとも言えるけど、ピタリと重なるこの精度には、ほんとに感心させられる。
(A機)>見どころの多いキットですけど、ここもそのひとつですね。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月02日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130202)
(A機)>五日目です。肘装甲。
(栄輝)>やけにパーツ数が多いと思ったら、肘を曲げた時に割れるんだこれが。こういうところが細かくメカニカルな構造をしているのが最近のトレンドなのかね。上腕、前腕から独立したワンパーツでいいような気もするんだけど。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年02月01日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130201)
(A機)>四日目です。前腕部の組み立て。
(栄輝)>フチの黄色い部分なんだけど、これって金ピカのつもりなのかね? と思って調べてみたんだけど、当時のカトキハジメ氏のイラストでも別に金属的な光沢は入ってなかったりするんだな。単なる黄色でオッケー。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年01月31日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130131)
(A機)>三日目です。胸部装甲が付きました。
(栄輝)>手順どおりならリーオーヘッドを組み立てるところなんだけど、あえてスルーして両腕を進めることにした。肘関節なんだけど、少し曲がっているのがデフォルトで、まっすぐにはならないような形状なんだな。
(A機)>それはともかく、昨日まで周りに配置していた人がスケール間違っていたみたいです。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年01月30日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130130)
(A機)>二日目です。胸部の続き。
(栄輝)>ブースターパックを接続するフレームは、ちょっと凝った段差のあるディテールになっていて、まじめに平面だしていこうとしたらすごく面倒なことになりそう。気になるほどうねってるわけでもないので、軽く撫でる程度で。あと腹の装甲パーツなんだけど、前後の可動軸が仕込んであるのに、装甲パーツ付けたらほとんど動かなくなったんだけど、これでいいのかなぁ。
(A機)>組み立てに問題はないと思いますけど。このちょっぴり曲がるのが、後々ポージングに生きてくるのかもしれませんよ?
(栄輝)>そうかなぁ。可動軸が追加されてるけど、実際はほとんど役に立たないってことはたまにあるんだよ。昔のガンプラの股間軸なんてたいていがそうだったよ。ハの字に広げようとしても、フトモモパーツが腰のパーツに干渉してほとんど動かないの。見えないギリギリの部分でパーツを何度えぐったことか。あと1/100ザブングルの腹部とか。あそこも可動軸が仕込んであるんだけど、ほとんど意味がないのな。これはひょっとして、あの気分をモデラーに追体験させるためのバンダイの配慮なのか?
(A機)>ええと、たぶんですけど、これ可動重視したい人は改造すればいいんじゃないですかね? 上側の腹部装甲は両サイドの軸で固定しているだけだから、そのあたりカットしたらパーツの逃げが確保できるんじゃないですか。
(栄輝)>……。お前、建設的だなぁ。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年01月29日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130129)
(A機)>今日からスタートです。組立説明書の手順どおりに胸部フレーム。
(栄輝)>このへんのフレームはほとんどが外装に隠れるのだろうけど、思わぬところが完成後も露出したりするから気を抜けないんだよな。まだ手探り状態。黄色いダクトはあとで少し削り込むかも。
(A機)>そういえばリーオーって基本的な形状は同じですけど、胸にダクトないですよね。
(栄輝)>そうだっけ。このへんは、アウトラインは同じだけど中身は別物っていうのを表現してるんだろ?
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2013年01月28日
MGトールギス Endless Waltz をつくる(130128)
(A機)>MGトールギスです。
(栄輝)>トールギスに対する極私的な思い出をたっぷり書いてたんだけど、思うところあって割愛する。
(A機)>あらもったいない。
(栄輝)>ネットで当時のカトキイラストを眺めながら、今回のキットはカラーリングなどは当時のイメージを追いかけてることを確認。黄色い縁取りも、トサカと頭部のあいだが白いのも、ブースターパックが白いのも、イラストでおなじみの配色ということらしい。個人的にはそのへんは黒いほうが、引き締まった雰囲気になると思うんだけど。
(A機)>塗ります?
(栄輝)>うーん、悩ましいな。ブースターパックは可動部分が多いから、ちょっと手間取りそうだし。
(A機)>では、もし塗装するとしたらウェストをダークグレーにするくらいでしょうか。
(栄輝)>だな。……といったことを考えながら今日は開封の儀だけで時間終了。
(A機)>本格始動は次回からということで。
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW[Amazon]
ROBOT魂 [SIDE MS] トールギス[Amazon]
2012年11月18日
MGイージスガンダムをつくる(121118)
(A機)>二十一日目。シールド完成。パチ組完成ですね。
(栄輝)>いやはや今回もやたら日数かかってしまったけど、正直一日あたりの時間が短かったからトータルではそんなにかかってなかったと思いたいんだけど?
(A機)>まぁ、1/100スケールの可変キットですから、パーツ数も多いですしいろいろ複雑でしたし。
(A機)>巡航形態へ変形。
(栄輝)>せっかくまったく同一の形状になるように造形した手足なのに、これをビシッと揃える方法が「気合い」と「揃ったら触れないこと」しかないというのはどういうことなんだよ。
(A機)>といいつつもう一枚。
(栄輝)>整備ドックで出航を待つエンタープライズ号を見て思わずニンマリする「劇場版スタートレック」のカーク船長の気分。やっぱイージスは巡航形態が最高なんだわ。
(A機)>せっかくなのでビームサーベルを展開させてみました。ちょっとピント合ってないですけど。
(栄輝)>こりゃかっこいい。本編ではこのような使い方はまったくなかったんだけど、気に入ったわ。これだと無理な角度をつけなくてもかなり先端がくっつくぐらいの角度で揃えられるし。もう、これで正解ってことでいいわ。
(A機)>以外なくらいにしっくりきますよね。模型雑誌でもどこもやってないですけど。
(栄輝)>まったく、みんな巡航形態の魅力に気がついてないとは。もっと宇宙船っぽいカラーリングにしてあげたいなぁ。アンクルアーマーのカドを平面にしてラッチをつけたら足先の固定もできるんじゃないかと思うし。
(A機)>そうですね。せっかく待望の「すごくかっこいいイージス」が出たんですから、とことんいじってあげたいものですよね。ドラドみたいに。
(栄輝)>だな。といいつつドラドも最後の仕上げ前に胸の合わせ目がパックリ割れちゃったから塗り直さないといけないんだよな。とりあえず今回はここまでだけど、このイージスは、そのうちもう少しやんちゃしてみたいと思う。
(A機)>はい。
MG 1/100 GAT-X303 イージスガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X103 バスターガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X102 デュエルガンダムアサルトシュラウド[Amazon]
MG 1/100 GAT-X207 ブリッツガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X105 エールストライクガンダム[Amazon]
2012年11月17日
MGイージスガンダムをつくる(121117)
(A機)>二〇日目。ビームライフルを組みました。
(栄輝)>シールド残しちゃった。あとちょっとなんだけどな。
MG 1/100 GAT-X303 イージスガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X103 バスターガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X102 デュエルガンダムアサルトシュラウド[Amazon]
MG 1/100 GAT-X207 ブリッツガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X105 エールストライクガンダム[Amazon]
2012年11月16日
MGイージスガンダムをつくる(121116)
(A機)>十九日目。サイドスカートも組み上がって、本体完成。
(栄輝)>この画像だと目立たないけど、後方への張り出しがすげーんだわ。
MG 1/100 GAT-X303 イージスガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X103 バスターガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X102 デュエルガンダムアサルトシュラウド[Amazon]
MG 1/100 GAT-X207 ブリッツガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X105 エールストライクガンダム[Amazon]
2012年11月15日
MGイージスガンダムをつくる(121115)
(A機)>十八日目。サイドスカートの続きです。
(栄輝)>でっかいヒレ。伸縮ギミックが追加されてる。元デザインはもっと丸っこいモビルスーツらしくないファンタジーなラインをしてたんだけど、えらくエッジの立った形状に変更されてる。
MG 1/100 GAT-X303 イージスガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X103 バスターガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X102 デュエルガンダムアサルトシュラウド[Amazon]
MG 1/100 GAT-X207 ブリッツガンダム[Amazon]
MG 1/100 GAT-X105 エールストライクガンダム[Amazon]