2024年06月21日

2024年06月20日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0620)

イメージ

(A機)>百三十八日目です。
(栄輝)>「主翼」の加工の続き。翼端部にパーツを追加。円筒形のミサイルを削り込んで作ったけど、プラ板から切り出したほうが正確な形状にできたかもしれない。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月19日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0619)

イメージ

(A機)>百三十七日目です。
(栄輝)>左主翼も手順がわからなくなる前に加工。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月18日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0618)

イメージ

(A機)>百三十六日目です。
(栄輝)>「主翼」の加工の続き。翼端部はジャンクパーツからそれらしく削り出したものを使うんだけど、パーツの原型をとどめていないから、これならプラ板を切り出して加工してもよかったかもしれない。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月17日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0617)

イメージ

(A機)>百三十五日目です。
(栄輝)>「主翼」の加工に着手。ほんの少しだけシルエットを変えたいので、5ミリぐらいプラ板を継ぎ足す。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月16日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0616)

イメージ

(A機)>百三十四日目です。
(栄輝)>謎ブロックとバックパックを接着。前腕アーマーもフレームだけ接着。
(A機)>アーマー自体を着脱可能にしたのは、塗装の便宜を考えてですね。
(栄輝)>そう。主翼パーツを取り付ける軸穴はフレーム側だから、今回の工作でようやく主翼パーツが本体にしっかり取り付けられた、ということでもある。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月15日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0615)

イメージ

(A機)>百三十三日目です。
(栄輝)>フンドシブロックのフィッティング。3ミリぐらい寄せた。「なんか飛び出してる」感が無くなったんじゃないかな。

イメージ

(A機)>ビフォー(左)/アフター(右)。昨日の写真そのままなのでつま先に赤丸がついてますけど、フンドシアーマーに注目です。
(栄輝)>フンドシアーマーが変形してランディング・スキッドになるギミックは温存してあるんだけど、使う当ては特にないといえばなかったりする。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月14日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0614)

イメージ

(A機)>百三十二日目です。
(栄輝)>「つま先」をプラ板で整形した。
(A機)>前腕アーマーを外したから、それまでは肩プレートアーマーと密着させるためにカットしていた部分が露出してみっともないことになっていたわけですね。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0613)

イメージ

(A機)>百三十一日目です。
(栄輝)>前腕アーマー、左側もフィッティング完了。右側もさらに追い込んだ。「肘」赤パーツはスリット部分のフレームパーツもサルベージして組み込み。
(A機)>昨日までは赤いパーツをブルタックで仮止めしていただけだったんですね。
(栄輝)>仮止め状態なのは変わりがないけど、フレームパーツと合わせてパーツの位置決めなどはいちおう検討。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月12日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0612)

イメージ

(A機)>百三〇日目です。
(栄輝)>前腕アーマーのフィッティング。慎重にすり合わせして、2ミリぐらいだけど密着度アップ。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする