2024年06月03日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0603)

イメージ

(A機)>百二十一日目です。
(栄輝)>ビーム・キャノン、ディテール整えるよりも先に軸を通した。
(A機)>こんな感じでシャキッとしていると、いい感じですね。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0602)

イメージ

(A機)>百二〇日目です。
(栄輝)>ビーム・キャノン基部、考えると言ったがあれは嘘だ。そのまま2本目も加工。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0601)

イメージ

(A機)>百十九日目です。
(栄輝)>ビーム・キャノン、ジャンクパーツを見繕って基部の検討。これでいいか一晩寝かせて、よくよく考える。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月31日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0531)

イメージ

(A機)>百十八日目です。
(栄輝)>上側も接着。斜めカットは緊張する。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0530)

イメージ

(A機)>百十七日目です。
(栄輝)>2本目も左右パーツを下側パーツに接着。足並み揃えながら進めていくけど、コンマ1ミリがなかなか揃わない。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0529)

イメージ

(A機)>百十六日目です。
(栄輝)>1本目は左右パーツの接着に着手。中の加工もあるので下側だけ先に接着。2本目は上下1ミリずつカット完了。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0528)

イメージ

(A機)>百十五日目です。
(栄輝)>1本目の加工。上下1ミリずつカット。これぐらいの方が馴染むかな。イメージソースにしていたデザインとはかなり離れてきているんだけど、いい感じに着地すればそれでいいのだ。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

MGダブルゼータガンダムVer.Kaをつくる(24-0527)

イメージ

(A機)>百十四日目です。
(栄輝)>単に挟み込んだだけではいまいち馴染まなかったので、パーツ側も1ミリずつカットすることに。慎重な作業。

商品イメージ
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka[Amazon]

 
posted by 多村えーてる at 09:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GUNDAM ZZ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

好きでも嫌いなあまのじゃく

「コロリドのオリジナルに名作ナシ」の法則がまた強化されることになってしまった。
キャラデザ良し、作画良しなのに、お話しはいつもお粗末。後半でグダグダのわけわからん状態になる。それがコロリドのオリジナル作品のいつものパターン。
おまけに公開同日にネトフリで公開するという。「劇場公開された(映画作品)」という実績づくりのためだけの劇場での公開。わかっていて行ったのだからおめでたいね。
 
posted by 多村えーてる at 21:00| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MOVIE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする